top of page

団体概要

国際協力サークル〜優志〜は、東南アジアのカンボジアを拠点に活動する
2008年に創立した國學院大學公認の学生団体です。

 

 

理念

学生でつなげるカンボジア支援

この理念には、私たち優志が常に心に留めておかなくてはいけないこと

掲げています。私たちがカンボジア支援をできているのは私たちの

活動に協力してくれる人々(カンボジアの人々、國學院大學、

支援してくださるNPO法人様など)と私たちの繋がりがあってこそ

であり、繋がりへの感謝を忘れてはいけないという思いが込められています。

日本はトイレが当たり前に使えたり、水道から直接水が飲め

​たりと安全な衛生設備が確保されています。

しかし、世界には安全な衛生環境や、飲み水が確保できてい

ない、地域がたくさんあるのです。

東南アジアにあるカンボジアもそのような国の一つであり、この国では国土全体にインフラ整備が行き届いておらず、地方や農村部には安全な衛生設備や飲み水が提供されていない場所がたくさんあります。

そこで私たちはカンボジアの人々に安心した生活を送ってもらうべく、 安全な衛生設備や飲み水を提供するために活動しています。

カンボジア王国コンポンスプー州、コンポンチャム州への

井戸やトイレ、簡易浄水器などのインフラ支援と、

それに伴った衛生教育、啓発活動を国内外共に活動を行なっております。

提携団体

 

特定非営利活動法人21世紀のカンボジアを支援する会(AAC21) 様

(URLはこちらです http://www.aac21.net/)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

○2020年度

 

○2019年度

~春渡航~

  ※コロナウイルス流行に伴い中止

~夏渡航~

  ・ドンチョン村、トゥマイ村、ソリヤ小学校にて、手洗いダンス、脱脂綿実験等による衛生授業

  ・浄水器の利用について考えるワークショップ

  ・村人の家計調査

  ・現地団体を仲介とした村内への井戸支援の考察

  ・水質調査

  ・新支援地視察

○2018年度

~春渡航~

  ・エミ小学校、エミ中学校、ソリヤ小学校にて、ゴミのポイ捨て、手洗い、トイレに関する衛生授業

  ・ゴミのポイ捨ての影響、原因を考えるワークショップ

  ・井戸、浄水器に関するインタビュー調査

  ・現地団体への訪問(Lwd)

  ・トゥマイ村・ソリヤ村の地図作り

  ・ドンチョン村のゴミ拾い

~夏渡航~

  ・ドンチョン村、トゥマイ村、ソリヤ小学校にて、動画、実験を通じた衛生授業を開催

  ・ポストイットを用いてトイレの必要性を考えるワークショップ

  ・村人の家計調査

  ・現地団体を仲介とした村内への井戸支援の考察

  ・ドンチョン村のゴミ拾い

○2017年度

~春渡航~

  ・エミ小学校、エミ中学校、ソリヤ小学校にて、飲み水、手洗い、トイレに関する衛生授業

  ・Fダイアグラムを用いたワークショップ

  ・村人への現地団体関するインタビュー調査

  ・現地団体への訪問(Lwd) 

~夏渡航~

  ・ドンチョン村、トゥマイ村、ソリヤ小学校にて、動画、実験を通じた衛生授業を4回開催

  ・トイレの必要性を考えるワークショップ

  ・村人の家計調査

  ・現地団体を仲介とした村内への井戸支援の考察

 

2016年度

~春渡航~

・エミ小学校へのトイレ寄贈

・子供たちに向けて飲み水、手洗い、ゴミのポイ捨てに関する衛生授業を計  

 4回開催

・村の主要人と村人対象のワークショップ

~夏渡航~

・子供たちに加えて、村の青年への病原菌などの少し難易度の高い衛生授業を計6回

・村人とのマトリクスランキングを用いたワークショップ

・村人たちとの男子会、女子会の開催

・組織化に向けての現状把握のインタビュー

・GPSを活用した、ドンチョン村、トゥマイ村、ソリヤ村の地図作り

○2015年度

・支援地の小学校への衛生授業

・支援地の村人との交流・・・ホームステイ、スポーツ大会など

・プエスバウ村の村人全員へ石鹸の配布

・タヨーン、プエスバウ村からの撤退

・ドゥム・チョーヴィちゃん(夢ホームに住む)の養育費を寄付

・前支援地(タヨーン、プレイスバウ)からの撤退とともに約140個の石鹸支援

・ドンチョン村、トゥマイ村で紙芝居、Fダイアグラムを用いた衛星授業

・村人の結婚式への参加

・ドンチョン、トゥマイ村長との対談、村人へのインタビュー

・バレーボール(男性)、「女子会」を通じた交流会

○2014年度

・支援地の小学校への衛生教育

・学校に行けていけない子供への衛生教育

・支援地の小学校へ学用品支援

・支援地の村人との関係作り・・・スポーツ大会、ホームステイなど

・ドゥム・チョーヴィちゃん(夢ホームに住む)の養育費を寄付

・新しい支援地の選定

・ドンチョン村、トゥマイ村、ソリヤ村における支援活動開始

・ドンチョン村、トゥマイ村、ソリヤ村の簡易的な地図の作成

・ドンチョン村、トゥマイ村、ソリヤ村、クレアラポン村、エミ小学校、チョアン寺における水質調査、衛星に関するインタビュー

 

 

○2013年度

・トンレサップ湖メイチュライ小学校 トンサイ(浄水装置)27基支援

・コンポンスプー州プエスバウ村 井戸1基支援

・コンポンスプー州アンミンチェイ小学校 

学用品支援

周辺に住む大人、子供たちの親、先生(校長)、村に住む人々に

インタビューを実施

・コンポンスプー州ボンテップ小学校 

学用品支援

村の人にインタビュー

村の水質調査

・コンポンチャム州トロパンラン小学校 井戸1基支援

・コンポンチャム州コンポンサムナアン小学校 トイレ2棟支援

・児童擁護施設「夢ホーム」に 米4袋

・ドゥム・チョーヴィちゃん(夢ホームに住む)の養育費を寄付

 

 

○2012年度

・トンレサップ湖メイチュライ小学校 トンサイ(浄水装置)27基支援

・コンポンスプー州プエスバウ村 井戸1基支援

・コンポンスプー州アンミンチェイ小学校 学用品支援

・コンポンスプー州ボンテップ小学校 学用品支援

・コンポンチャム州トロパンラン小学校 井戸1基支援

・コンポンチャム州コンポンサムナアン小学校 トイレ2棟支援

・児童擁護施設「夢ホーム」に 米4袋

・ドゥム・チョーヴィちゃん(夢ホームに住む)の養育費を寄付

 

 

○2011年度

・コンポンチャム州オードーンゲア小学校へ 井戸1基、トイレ1棟

・コンポンチャム州スワイプレイ小学校へ 井戸1基

・コンポンンチャム州トロパントム小学校へ 学用品支援

・コンポンスプー州ローロッ学校へ サッカーゴール一セット

・プノンペン市VDTO小学校へ 学用品支援

(國學院大學の学生から使わなくなったノートを集め、

 未使用のページを再利用し作成したものなど)

・児童擁護施設「夢ホーム」に 米4袋

・ドゥム・チョーヴィちゃん(夢ホームに住む)の養育費を寄付

 

 

○2010年度 

・プラムピーマカラーへ 井戸1基寄贈

・タメイ小学校へ サッカーゴール寄贈

・ソーテップ小学校へ 文房具寄贈

・夢ホームへ お米400kg/マンゴーの苗寄贈

・ドゥム・チョーヴィちゃん(夢ホームに住む)の養育費を寄付

 

 

○2009年度

・トロパンラン小学校へ 井戸1基寄贈

・スローゲー小学校へ 井戸1基寄贈

・ソーテップ小学校へ ブランコ/滑り台/サッカーゴール寄贈

・夢ホームに お米400kg寄贈

 

 

 

 

 

bottom of page